N/S高等学校 全国1,700名の生徒に向けて講演を行いました!
学校法人 角川ドワンゴ学園 N高等学校、S高等学校とコラボした教育連携プログラムを開始しました。
課題解決型プロジェクト学習「プロジェクトN」の中で行う、「みかんの里へ、愛(AI)を込めて」というプログラムになります。
プレスリリース:https://nnn.ed.jp/news/blog/archives/1efra_s3k/

長島町および、長島町のみかんについて知ってもらったうえで、生成AIを活用して、「長島町のみかん」を効果的にアピールするネットコンテンツづくりを行っていただくという内容です。
2023年9月7日(木)には、全国43キャンパスに通う、通学コースの生徒約1,700名にむけて、オンラインで長島町とみかんに関する講演を行いました。
長島町の特徴や、課題、柑橘トークなど、クイズも交えながら全国のN/S高校生たちに長島を紹介し、大変興味を興味を持っていただくことができました。今後は、生徒たちが1人1作品ずつネットコンテンツを作成します。作品は、マンダンリンセンターでも展示予定です。
長島町をどうアピールしたらよいかを、全国の高校生に考えてもらうという素晴らしい機会となりました。
さらに、11月には一部生徒が長島に体験学習に訪れる予定です。
この教育連携プログラムは引き続き発展させていきたいと思います。
投稿者プロフィール

最新の投稿
お知らせ2025.03.07【イベント情報】4/13(日)みかんクッキング@東京都千駄木
お知らせ2025.02.142/26(水)長島町 地域おこし協力隊活動報告会
お知らせ2025.02.05つながる♥農村体験ツアーin長島町
お知らせ2025.02.043/1(土)「おれ鉄つながるマルシェ」参加します!